けん玉の遊び方

DSC_2090.jpg
けん玉を始める準備はできましたが、どこから始めたらいいのか迷っているかもしれません。準備のための基本的なヒントをいくつかご紹介します。
  • スパイクを上に向けて、大きなカップを自分のほうに向けてください
  • ケンの紐穴は利き手ではない方の手を向いている必要があります(絡まるのを防ぐのに役立ちます)
  • 親指を大きなカップの真下に置き、残りの指でケンを優しく握ります
  • たまさんに注目してください👀
  • キャッチやスパイクをするときに膝を使う(これによりキャッチ時の衝撃を和らげるだけでなく、ベベルを目視する時間も増えます)
*けん玉の遊び方に正解や不正解はありません。まずはカップやスパイクに玉をキャッチする方法を習得し、それからコンボを組み立てていきましょう!けん玉は前進すること、創造性、そして楽しむことが全てです!

ボーナス:SPIKEのやり方を学ぶ
  • まずは上記の指示に従ってください
  • 紐をまっすぐにし、玉をぶら下げます(もう一方の手で安定させてください。揺れてほしくありません)。
  • 利き手ではない方の手でボールを回転させます(しばらく回転し続けるために、内部にビーズ/ベアリングが付いています)
  • ケンをまっすぐ上にゆっくりと引き上げ、玉が顎の高さまで上がるようにします
  • ベベルに目を向け、ボールが親指の上に落ちるようにイメージしてください(スパイクを親指の延長としてイメージすると分かりやすくなります)。
  • 最初のスパイクを成功させました!(失敗しましたか?気にしないで、挑戦し続けてください!)
他のプレイヤーが使っているトリックをいくつか学ぶ準備ができました!まずは初心者向けチュートリアルから始めましょう!